雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職務内容 | 個人宅から大規模施設まで、新設・既存の電気設備工事を担当していただきます。業務に必要な資格等については、取得費用を会社が負担しますので働きながら更なるステップアップを目指せます! <主な業務> 建設物の、屋内・屋外配線工事、器具付け、コンセントの取り替え、電気設備の省力化など。他に太陽光発電設備工事、LAN工事、カメラ工事等、各種点検保守工事。 ◼︎パソコンを使用した書類作成もありますのでパソコンの基本スキルが必要です。 ◼︎60歳以上の有資格者の方も大歓迎!ぜひお問い合わせください。 |
就業場所 | 〒398-0002 長野県大町市大町1252-5 |
必要な資格・免許 | 第二種電気工事士 普通自動車免許(AT限定不可) |
望ましい資格(免許) | 第一種電気工事士 電気工事施工管理技士(1級、2級) 電気通信工事施工管理技士(2級) |
望ましいスキル | パソコンの基本操作 |
年齢 | 59歳以下/有資格者は60歳以上も応相談 |
給与 | 250000~350000 |
試用期間 | 試用期間 3ヶ月 労働条件は変更なし |
残業代/残業時間 | 残業代:あり 月平均残業時間:8時間 |
休日/休暇 | 年間休日数:124日 週休二日制:毎週 休日:土曜日,日曜日,祝日,その他 その他の休日:会社カレンダーあり。年末年始休暇、夏季休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
待遇/福利厚生 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(8月 12月)前年度実績 3.00月分 (※昇給、賞与については経営上の都合により実施しない場合等もあり) <福利厚生> 各種社会保険、退職金制度、財形貯蓄、社員旅行、新年会、各種表彰、 金森グループ互助会(吉凶慶弔のことがらについて交際金を贈る)、 通勤手当実費支給(上限なし)、皆勤手当、資格手当 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩時間:90分) |